
チーム活性化

チームの団結力アップ
色彩心理からみたコミュニケーション
★こんな悩みはありませんか?★
-
部下とのコミュニケーションがとれない
-
上司と意見が合わない
-
チームのまとまりがない
-
どうしても苦手な同僚がいる
-
どうしたらチームのまとまりが出来るのか?解らない

そんなお悩みをカラータイプで解決してみませんか?
研修内容
-
チーム全員のカラータイプ診断でそれぞれのタイプを知る
-
チームのタイプの傾向を知る
(自分のチームはどのタイプがスタッフが多いのか)
-
カラータイプの相関性を学びます
-
タイプ別「上司」と部下のビジネスコミュニケーション
(NG指導法・効果的なコミュニケーション&指導法)

適材適所と言う言葉があるようにそれぞれが得意とする役割を担えばいいのではないか。人に対する思いやりや気配りが欠如してしまうと、そこには批判しか生まれない。カラータイプを理解できると「自分のチームカラー」が見えてくる。そこから「理想とするチームカラー」を作り出すお手伝いを致します。チーム活性化のみならず、新入社員の配属など人事にも活用でできます
★チーム活性化対策プランにつきましてはご商談させていただきます
